プランの特徴
車の一部駐車スペースが組み込まれた4LDKの間取りです。水回りの集約と回れる動線、さらに家族の生活動線とが分離された使いの良い計画です。
スポンサーリンク
間取り図
スポンサーリンク
この間取りの長所・短所 解説
この間取りの長所- リビング・ダイニングは若干手狭に感じますが、階段廻りを回れる間取りとし、使いやすさを優先しています。隣の洋室との一体性によりLDの窮屈感をある程度カバーできますが、コスト的な余裕があればダイニング部分を左側に90センチ大きくすると、なおよいでしょう。
- カーポートが車半台分組み込まれています。バイクや自転車の格納庫として利用しても良いでしょう。この計画の場合、カーポート床面積全てが緩和規定により容積率算定の床面積から除かれます。道路までの空地が取れない場合や土地の有効利用を図りたい場合に適した間取りです。
- 階段がリビングと完全に独立しているため、家族間のプライバシー性が高い間取りといえます。
- 水廻りはぐるっと一回りできるため、回遊性があり動きやすく、また、水廻り各室が集中しているため非常に家事がしやすく、設備配管コストも抑えられる間取りとなっています。
- キッチンはセミオープンとすることでダイニング・リビングに視線を送れるため、家族とのコミュニケーションがとりやすい間取りとなっています。
- 玄関横に収納を設けているので、コートなどの収納に便利です。
- 寝室は南面窓があり、他室との独立性も高く、落ち着いた空間となっています。
| この間取りの短所- 階段の位置はリビングとの独立性があり、プライバシー性が確保されている反面、家族間コミュニケーションがとりにくい間取りとなっています。
- 回れる動線は移動上の使いやすさが大きく向上しますが、廊下面積が若干増えるためコストを押し上げたり、周囲の間取りに影響します。この計画の場合は、リビングのゆとりを若干削る形となっています。
- キッチンはセミオープンの場合、音とにおいの遮断性を失うので、リビングの快適性が損なわれます。(食器を洗う音でテレビや会話の音が聞こえないなど・・・)
|