
ここではバルコニー・テラスの間取り図について一覧にまとめています。
間取り図面の詳細解説(メリット・デメリット解説)を見る場合は、各ページへ進んでください。
間取り図面の詳細解説(メリット・デメリット解説)を見る場合は、各ページへ進んでください。
スポンサーリンク
バルコニー・テラスの特徴
バルコニー・テラスのメリット
バルコニー・テラスは
・半屋外空間として機能性が高い(緩和、くつろぎ、作業、物干し、避難)
といった特徴があります。バルコニー・テラスは、外と内が直接つながることを断ち、両者をつなぐ緩衝エリアとして、動線・日射・視界・通風などの直接性を緩和し、つながりのクッション性をもたらしてくれます。
その半屋外的な空間が癒しやくつろぎの効用を与えてくれ、また、植栽・物干しといった用途としても機能します。
さらに、いざという時の避難口としても機能します。マンションなどでは、直通階段に匹敵する避難口として位置づけられています。
バルコニー・テラスのデメリット
一方、バルコニー・テラスは
・防犯上の弱点になる
・2階バルコニーは雨漏り、雨水侵入の弱点になりやすい
という欠点があります。2階のバルコニーが狙われるという事件があるように、出入り口の前に足場があり、手すり壁などで死角があるのは、侵入者にとって好都合になります。
また、2階バルコニー床や手すり壁と内部の取り合いで、雨水侵入のリスクが高まります。
スポンサーリンク